コルクで野鳥の巣箱を装飾

コルク栓や絵の具、ステッカーを使って、子供と一緒に野鳥の巣箱を装飾してみました。
今回はその過程をご紹介します。

巣箱を装飾ということで、まずみんなが思いつくのは絵の具ではないでしょうか。私もそうでした。そして次に思いついたのが「コルク栓ー!!」です。コルクファンならではの自然な思いつきです^^

「コルクって鳥のおもちゃにも使われてるよね?!」
「自然素材だし〜」
ということで、自分の思いつきを即採用しましたよ。

鳥の巣箱を買ったきっかけ

我が家では鳥は飼育していません。
じゃあ、なんで巣箱を買ったの? ということで、買ったきっかけですが……

私の義理母は鳥が好きで、よく野鳥にエサをあげています。先日その様子を撮影したビデオが、義理母からLINEで送られてきました。
それを見た子供が、「同じことをやりたい」だったか「鳥を飼いたい」だったかは忘れましたが^^; そんなことを言ったため、夫が巣箱を購入したのです。

我が家の敷地内や敷地付近に木がたくさんあるので、毎日たくさんの野鳥が飛んできています(森にでも住んでるの〜? とお思いの方もおられるかとは思いますが、森ではなく自然が豊かな場所なのです^^)。
そんな訳で、近くの木に巣箱を取り付けよう! となりました。

巣箱装飾のために用意するもの

コルクで野鳥の巣箱を作る際に用意するもの。

私と子供が野鳥の巣箱を装飾するために準備したものは、

・鳥の巣箱
・コルク栓6個
・絵の具セット
・ステッカー(シール)
・接着剤

です。

コルクや絵の具で装飾する予定の鳥の巣箱。

「セキセイインコ巣」というシールが貼ってある鳥の巣箱(上の写真)は、夫がホームセンターで1000円くらいで購入してきました。

コルク栓は、自宅で飲んだワインやシャンパンに使われていたものです。私は6個ほどデコレーションに使いましたが、何個使ってもいいですよね。

絵の具は私的には必須! です。絵の具は木でできている巣箱を彩るのに最適で、木箱にしっくり馴染むと思うからです。

でも絵の具がなければ、油性ペンやクレヨンで絵を描いたり塗ったりしてもいいですね。

ステッカーは別になくてもいいし、むしろないほうがいい、と私は思ったのですが、子供が「貼りたい」と言ったので、好きにさせました。

他にもコルク栓のように自然素材の飾りを付けたら鳥さんたちに対してやさしいし、木の巣箱にもマッチしてかわいいなぁ、と思います。

野鳥の巣箱の装飾過程

コルクと絵の具、ステッカーで、野鳥の巣箱を装飾。

それではここから、私と4歳の子供が野鳥の巣箱を装飾した過程を、写真付きでご紹介します。
とーっても簡単! 意外とすぐに出来上がりました。

1.巣箱を絵の具で彩る
  ↓
2.コルク栓を巣箱の上部に付ける
  ↓
3.コルク栓の周りを絵の具で彩る
  ↓
4.巣箱にステッカーを貼る
  ↓
5.完成

というように、4ステップで出来上がりましたよ。

ちなみにコルク栓を一番最初に取り付けていたら、3ステップでできていました。その予定だったのですが、絵の具を用意したら子供が早々と塗り始めたので、「まいっか」となりました^^

なんだかんだ言っても、やっぱり自分たちで手作りする工作やアートは楽しい〜!! あっ、巣箱は買いましたけどね^^; 巣箱からDIYするのもやりがいがあるでしょうね。

それでは、世界で一つのオリジナル巣箱作り、いってみましょー!

巣箱を絵の具で彩る

野鳥の巣箱の装飾画像1。子供が巣箱の前部分を水色の絵の具で塗っています。

初めに「セキセイインコ巣」シールをはがして、子供による巣箱の彩りスタート!
コルク栓を巣箱の上部平面に後から付けるので、まずは上部以外に絵を描いてもらいました。

子供が好きなように自由に描いていきました。最初に、巣箱のフロント部分をきれいな水色を塗っています。

野鳥の巣箱の装飾画像2。子供が巣箱の左平面を絵の具で描いています。

子供の筆は止まることなく、野鳥の巣箱にすらすらと絵が描かれていきます。

野鳥の巣箱の装飾画像3。子供が巣箱の後ろ平面に、絵の具でピンクの花などを描いています。

お花〜! やっぱり女の子ですね。
この時点で、かわいい巣箱が出来上がるのが目に見えました。

コルク栓を巣箱の上部に付ける

1つのコルク栓に縦ラインで接着剤を塗っている画像。

次に、コルク栓を巣箱の上部平面に付けていきます。
一つのコルク栓に、上の写真のように接着剤を付けます。

接着剤を付けたコルクを1つ、野鳥の巣箱の上にくっつけた画像。

そして巣箱の上部へくっつけます。

接着剤を付けたコルクを3つ、野鳥の巣箱の上に付けた画像。

こんな感じでコルク栓を一つずつ付けていきます。

接着剤を付けたコルクを6つ、野鳥の巣箱の上に付けた画像。

巣箱上部にコルク栓を6つ全て付けました。

ちなみに当初は、「コルク栓を半分に切り、切った側面に接着剤を付け、巣箱上部全体にくっつけよう」と思っていました。
そこで、コルク栓は包丁で切るのがいいらしく、やってみたのですが……硬すぎて、我が家のセラミック包丁でも切れませんでした。夫にも止められたので断念。

調べてみると、コルク栓を切るならワインやシャンパンボトルから栓を抜いた直後がいいそうです。そのタイミングだとコルク栓が柔らかくて切りやすいみたいです。今度やってみよーっと。

ということで、コルク栓を丸々一個ずつ付けることにしたのです。これはこれでかわいかったので、結果オーライ!

コルク栓の周りを絵の具で彩る

鳥の巣箱上部のコルク周りを、子供が水色の絵の具で塗っている画像。

そして子供に、コルク栓の周りをまた絵の具で彩ってもらいました。

鳥の巣箱上部のコルク周りを、水色の絵の具で塗った画像。

また水色〜きれい。いい感じです。我が子ながらセンスある〜! と感心します^^

巣箱にステッカーを貼る

野鳥の巣箱の前側に、子供が星のステッカーを貼っている画像。

最後、ステッカーも好きに貼ってもらいました。ペタペタ。

完成

野鳥の巣箱の前側部分に、星とアイスクリームのステッカーを貼った画像。

接着剤がしっかり乾いたら、完成ー!
コルク栓も使ったオリジナル野鳥の巣箱、できましたー!! パチパチパチパチ〜

絵の具でのお絵描きがもっと時間かかるかと思っていましたが、子供がスイスイスイ〜と描いてくれたので、あっという間に出来上がりました。乾かす時間を除けば30分かかっていないでしょう。

それでは、違う面もお披露目です〜^^

コルクと絵の具で装飾が完成した野鳥の巣箱の、左側平面画像。紫とピンクの絵の具で、ドアが描かれています。

前から見て、巣箱の左側面は、こんな感じ。

紫とピンクで描かれたこれ、なんだと思いますか? ドアだそうです^^ 色合いも形もかわいいでしょ〜

コルクと絵の具で装飾が完成した野鳥の巣箱の、後ろ側平面画像。ピンクのお花が絵の具で描かれています。

巣箱の後ろ平面にはピンクのお花。後ろから見ても、コルク栓もおしゃれでいい感じです。

コルクと絵の具で装飾が完成した野鳥の巣箱の、右側平面画像。紫のお花が絵の具で描かれています。

右側面は鮮やかな紫のお花〜。大きくてインパクトあるし、これまたかわいいです。

コルクと絵の具、ステッカーで装飾が完成した野鳥の巣箱の画像。

斜めの角度から見るとこんな感じ。素敵です。

コルクと絵の具、ステッカーで装飾が完成した野鳥の巣箱の上に、ぬいぐるみの青い鳥を乗せ、前から撮った画像。

青い鳥のぬいぐるみを持っていたことを思い出し、こんな写真も撮ってみました。

か、かわいい。おしゃれ度UP! こんな感じで鳥さんとまってくれるかな? 遊びにきてくれるかな?

コルクと絵の具などで装飾がした野鳥の巣箱の上に、ぬいぐるみの青い鳥を乗せ、上から撮影した画像。

上から撮ったバージョン。う〜ん、素敵!

まとめ

コルク栓で野鳥の巣箱を装飾ー! ということで子供との共作で、絵の具だけでなくコルク栓とステッカーも使って巣箱を装飾してみました。

①ペイント
②コルク栓を飾る
③ステッカーを貼る

の簡単な3つの作業で、あっという間に完成しました。

巣箱に子供が絵の具で描いたりステッカーを貼ったりしてできた、世界で一つの作品。プラスでコルク栓を使ったことで、ユニークな巣箱になったかな、と思います。お洒落度も増しました。

これから木に取り付けるのも楽しみです^^

お家に木がある方、お家に野鳥がたくさん飛んでくる方、自分だけのオリジナル巣箱を作ってみてはいかがでしょうか?
巣箱からハンドメイドでDIYするもよし、私たちみたいに巣箱は買って装飾だけするもよしです。とっても楽しかったですよ〜!

他にもコルク素材を使って工作・DIYをしています。こちらも見てもらえたらとっても嬉しいです^^
コルク工作・DIY