コルクシートやコルクマットでピザ工作

子供と工作ー! ということで、今回はコルクシート(コルクマット)を使って美味しそうなピザを作りました。あっ、食べることはできません……^^

コルクシートとコルクマットは、どちらかがあればOKです。

4歳の子供もとっても楽しんで作りました。
事前に「今度ピザを工作するよ」と子供に言っていたのですが、それから毎日「ピザ作ろう!」と言われ……。
言われ続けて4日後くらいにやっと時間が作れましたが(遅くなってごめんね)、毎日思い出して言うくらい、子供も楽しみにしていた工作です。ピザの力かな??^^

「コロナで外出を控えているけど子供が退屈している……」
「雨だー。子供が公園で遊べないぃ」
「小学校の子供の作品提出、何かアイディアないかな?」

などというあなた、ピザ作り、いかがでしょ?

それでは、いってみましょ〜!

用意するもの

コルクシートとコルクマットのピザ工作で用意するものの写真。

コルクシートorコルクマットを使ってピザ工作をする際に準備するものは、

・コルクシートまたはコルクマット
・紙皿(ペーパープレート)
・フェルト4色〜好きなだけ
・ペンまたはコンパス
・はさみ
・接着剤

です。

コルクシートは以前100均のキャンドゥで買って、ペン立て作りマグネット工作で使った残りで間に合いました。
コルクマットも以前、洗面所の床にコルクマットを敷いた際に余ったものを使いました。
ということで、コルク素材の残り物を使って楽しく工作しましたよ。

紙皿もどこかの100均で買ったもの。

フェルトはキャンドゥの「カラーフェルト10色セット」を私は買いました。

ちなみに接着剤の「万能ボンド」もキャンドゥで購入。

そして、気付きました! 今回のピザ工作、用意する物は全て100均で手に入るではありませんかー!!
パチパチパチ

私が今回使ったコルクマットとボールペン、ハサミは100均で買ったものではないですが、100均でも買えるものです。

すごいですね、100円ショップ。お近くに100均がある方は、すぐに工作できますね。

作り方

コルクシートでピザ工作

コルクシートまたはコルクマットを使ったピザの作り方は、

1.コルクシート(コルクマット)に円形をかたどる
  ↓
2.コルクシート(コルクマット)の円形を切り取る
  ↓
3.フェルトを切ってピザの具を作る
  ↓
4.円形コルクシート(コルクマット)に接着剤を付ける
  ↓
5.円形コルクシート(コルクマット)を紙皿に貼る
  ↓
6.フェルトを円形コルクシート(コルクマット)上に貼る
  ↓
7.完成

です。

とっても簡単! 
私と子供で作業量は半々くらいでしたが、30分以内でかわいいピザが1枚できました。

それでは、写真付きで詳しくどうぞ!

コルクシート(コルクマット)に円形をかたどる

コルクシートとコルクマットでピザの作り方画像1。ピザの生地になる部分の円形をコルクシートにかたどっている写真。

まずピザの生地、土台になる部分をコルクシート(またはコルクマット)で作ります。

コルクシート(コルクマット)の上に紙皿を載せ、紙皿の内側円形をコルクシート(コルクマット)にペンでかたどります。

コンパスをお持ちの方は、紙皿の内側円形のサイズを測って、コンパスで円形の印を付けてもいいですね。

コルクシートとコルクマットでピザの作り方画像2。コルクシートに円形をかたどった写真。

こんな感じで、コルクシートに円形をかたどりました。

コルクシート(コルクマット)の円形を切り取る

コルクシートとコルクマットでピザの作り方画像3。コルクシートにかたどった円形を切っている写真。

コルクシート(コルクマット)にかたどった円形をはさみで切ります。

この作業は4歳の子供にやってもらいました。喜んでカットしてくれましたよ。

コルクシートとコルクマットでピザの作り方画像4。コルクシートから円形を切り取った写真。

円形の出来上がり! よくできました^^
ちょっとガタついている部分もありますが、手作り感が出ていい感じです。

フェルトを切ってピザの具を作る

コルクシートとコルクマットでピザの作り方画像5。紺色のフェルトを子供が切っている写真。

次に各フェルトを切って、ピザの具を作ります。お好きなトッピングでどうぞ。

ちなみに私たちは、紺、黄、黄緑、赤、オレンジ、ピンクのフェルトを使いましたよ。
赤はサラミ、黄色はチーズにいいかな、と思ったので私が選び、あとは子供に好きに選ばせました。

コルクシートとコルクマットでピザの作り方画像6。黄色のフェルトを子供が切っている写真。

フェルトが切れにくかったりしたらバトンタッチで私が切りましたが、子供もたくさん切りました。

コルクシートとコルクマットでピザの作り方画像7。6色のフェルトを切って、ピザの具ができた写真。

こんな感じで色鮮やかなトッピングができました。

赤のサラミと黄色のチーズ以外は、子供が考えて好きに切ったトッピング。
紺色はアンチョビみたいでちょうどいい形〜と思った私ですが、子供は「ブルーベリー」と言いながらカットしていました……。さらに、ピンクは「いちご」でオレンジは「オレンジ」だそうです^^;

まっ、まさに世界に一つだけのピザではないでしょうか? うんうん、自由でいいです。

円形コルクシート(コルクマット)に接着剤を付ける

コルクシートとコルクマットでピザの作り方画像8。円形のコルクシートに接着剤を付けた写真。

切る作業が終わったら、次は貼る作業。

先ほど切り取った円形コルクシートに、接着剤を付けます。

円形コルクシート(コルクマット)を紙皿に貼る

コルクシートとコルクマットでピザの作り方画像9。紙皿に円形のコルクシートを貼った写真。

接着剤を付けた円形コルクシートを、紙皿に貼り付けます。

フェルトを円形コルクシート(コルクマット)上に貼る

コルクシートとコルクマットでピザの作り方画像10。円形のコルクシートに先ほどカットしたピンクのフェルトを1つ付けた写真。

そして、先ほどカットしたフェルトをコルクシート(コルクマット)上に接着剤で貼っていきます。

コルクシートとコルクマットでピザの作り方画像11。円形のコルクシートの上に、先ほどカットしたフェルトをどんどん付けていっている写真。

上の写真のように、子供が好きなようにトッピングしていきました。

ここのピザの具となるフェルトを貼り付ける際、大人なら「どのフェルトも均等にバランス良くトッピングしよう」と考えがちですが、4歳の子供はそんな固定概念がなく、自由ー! でした。そしてとっても楽しそうに貼り付けていました。

それが見ててこっちも嬉しく、気持ちよかったです。

完成

コルクシートとコルクマットでピザの作り方画像12。円形のコルクシートの上に、カットした6色のフェルトが付けられて、ピザ工作が完成した写真。

そしてできたピザがコチラ!!

ビューティフル!!! アートな手作りピザの出来上がりです。う〜ん、素敵。

コルクマットを使ったピザ工作の完成写真。

そしてこちら↑が同じ手順で作った、コルクマットバージョンのピザ。

コルクシートよりコルクマットの方が厚みがあるので、立体的でよりピザらしくなりました。
ちなみに私が使ったコルクマットは厚さ8mmで、コルクシートは厚さ3mmです。

私が使ったのはタンスのゲンの「わんぱくラージサイズコルクマット」ですが、コルクマットはコルクシートと同様に100均でも売られていますよ。

まとめ

コルクシートまたはコルクマットを使ったピザ工作をご紹介しました。

3歳くらいからの子供と一緒に楽しく「切る」「貼る」「飾る」ができますよ。いろんな味のピザを作っておうちごっこやおままごとにも使えます。

小学生なら一連の流れを一人でできるでしょう。小学校低学年の夏休みなどの工作、作品提出にもおすすめです。

ちなみに大人の私も楽しめました^^ 私一人でオリジナルピザを工作しても楽しそう! と思いましたよ。

子供と一緒にやって、見て、できて楽しいピザ工作でした〜。

その他にもコルクを使った工作・DIYをしています。
コルク工作・DIY
ぜひ見ていってくださいね^^